豊洲町会を考える会

「豊洲町会は相互扶助の精神に基づき会員相互の親睦を図り、福祉の増進並びに町内の発展に寄与することを目的とする」これが、昔も今も変わらない『目指すべき目標』です。 当会では、疑問や矛盾点を考え合える場所を提供し、今後の町会の在り方を考えることを目的にしています。

カテゴリ: 裁判

昨年12月の第11回口頭弁論期日の後、年明け2月7日(火)に第12回目、3月14日(火)に第13回目が行われました。今回は2回まとめてのご報告となります。**********前回の口頭弁論期日でも出ていました『尋問』(事件の関係者が法廷で証言することでそ ... もっと読む

12月13日(火)に行われた裁判の第11回目レポートをお届けします。今回、被告である豊洲町会からは「会長が佐伯氏から加藤氏へ交代した」との主張が出されました。会長が交代しても、町会側からの代理人として山岸純弁護士が変わらず出廷されていました。前回の第10 ... もっと読む

今月1日に行われた第10回目の口頭弁論レポートです。驚く事実がいくつも出てきました。【主張の整理】この総会決議無効訴訟では、第70回定期総会前の選挙を経て選任された会計監査の桑原さんと渡辺さんが原告、また関心のある会員の方が共同訴訟的補助参加人となり、裁判 ... もっと読む

このブログでも何度か経過をお伝えしてきた「損害賠償等請求事件(原告:小安氏桑原氏、被告:佐伯氏)」がこのたび和解成立しましたので、ご報告いたします。この裁判は佐伯氏個人に対する裁判であったにもかかわらず、弁護士報酬金など佐伯氏個人の裁判費用は町会から支出 ... もっと読む

9月9日(金)に行われた第9回目レポート、1か月経ってしまいましたがご報告します。前回裁判所から出されていた「被告・原告双方の主張をまとめた一覧表」について、主に原告(桑原氏・渡辺氏)側からの主張整理案の確認がなされました。次回の弁論期日までに被告(豊洲 ... もっと読む

↑このページのトップヘ