豊洲町会を考える会

「豊洲町会は相互扶助の精神に基づき会員相互の親睦を図り、福祉の増進並びに町内の発展に寄与することを目的とする」これが、昔も今も変わらない『目指すべき目標』です。 当会では、疑問や矛盾点を考え合える場所を提供し、今後の町会の在り方を考えることを目的にしています。

今回配られた第72回定期総会(再)の議案書について、指摘すべき点は多々ありますが、重要なポイントをお伝えしたいと思います。(一部、前回の投稿【再び不可解な議案書が】と重なる点があります)議長の選出方法について町会がこれまで出してきた会則改正案はその都度、 ... もっと読む

先月29日(日)に流会となった豊洲町会第72回定期総会の再開催のご案内&議案書が配られ始めました。マンションへは管理室や対応窓口にまとめて置いて行っているようなので、まだお手元に届いていない方々もいらっしゃると思います。議案書全文はこちらから審議は一部の ... もっと読む

先の第72回定期総会に出席された町会員の方から「佐伯会長により出された流会宣言は本来あるべき総会の姿なのだろうか?」というご意見をいただきました。今回はこの点について考えてみたいと思います。「流会」の意味を調べてみたところ、【会合が成立しないで取り止めにな ... もっと読む

前回、豊洲町会第72回定期総会が流会となったいきさつを中心にご報告しましたが、定期総会全記録がまとまりましたので、ご報告いたします。第72回定期総会の全記録はこちらから20ページのPDFデータです。今回は録音が禁止されていませんでしたので、参加された方々の録音 ... もっと読む

前回の投稿で、第72回定期総会が流会になったことを速報でお伝えしましたが、先日佐伯会長から一斉メール配信者宛に送信された『6月のお知らせ』総会流会について「議長選出の際に会場に来られた一部の方々から自分たちに議長をやらせろと言う、異議が出され紛糾し収拾が ... もっと読む

本日、2022年5月29日(日)午前10時から開催された「豊洲町会第72回定期総会」が流会となりました。***************これまで佐伯会長就任後に改正したとされるいくつもの会則すべてに、「総会の議長は、会長または参加した会員の中から選出する」 ... もっと読む

5月21日に開かれた月例会(町会役員と各マンション・商店街ブロックの町会担当者が集まる会議)で、「第72回定期総会第2号議案 2021年度収支決算報告」を取り下げる話が出たそうです。会議後に町会から配信された議事録によると、71回総会の決算書にある小口現 ... もっと読む

  豊洲町会では長年にわたって江東区の「災害協力隊」が組織され、町会員数に応じて区から助成金を受け取り活動してきました。「災害協力隊」は「自分たちのまちは自分たちで守る」という共助の精神に基づき、 地域住民が行政や関係機関と協力しながら地域の安全を図ること ... もっと読む

5月17日(火)の第7回レポートをご報告します。今回は口頭弁論当日までのやり取りも含めてお伝えします。***********【第7回口頭弁論までのやり取り】前回の裁判後、被告(豊洲町会)から、「原告渡辺氏が町会員ではない」という主張が出ました。それに対し ... もっと読む

豊洲町会第72回定期総会議案書が配られましたが、残念ながら今回も会則・会計・議決方法など、不正確不明瞭な点だらけです。そこで、緊急ですが勉強会を企画いたしました。皆さまのご参加お待ちしております。~豊洲町会第72回定期総会について~【主催】 豊洲町会を考え ... もっと読む

↑このページのトップヘ